
2024年度の最終(第5回目)の「犬のしつけ方教室」は、浜町公園わんわん広場。
気温が低く、寒さ厳しい日でしたがたくさん飼い主さんとワンちゃんがご参加
くださいました。
教室のはじめに、中央区でのペット防災の現状や災害時に役立つクレートトレー
ニングなどをお話しましたが、飼い主さんは皆さん真剣に聞いておられました。
いざ!という時に慌てないようにしたいですもんね~。
本日の講師はドッグライフコンサルタント・中島 崇先生です。
ご褒美としてのおやつを使わなくてもワンちゃんと上手に暮らせる方法を丁寧に
お伝えしました。

地域の特性もあって、小型犬と暮らすご家族が多いので「ワンちゃんも飼い主さんも
安心な抱っこの方法」を練習いただいたり。
最初はワンちゃんも飼い主さんもコワゴワ練習していましたが、中島先生のデモンスト
レーションどおりにやってみると・・・あら不思議!
しっかりと抱っこできました!
飼い主さんが自信を持って、行動することでワンちゃんたちも安心できると実感して
いただいたようです。


最後にお悩み相談の時間を設け、飼い主さんがそれぞれに疑問に思っていることや
お悩みを参加者全員で共有して、対応方法を学んでいただきました。
飼い主さんが持つお悩みは、ワンちゃんと暮らす人の「あるある」なことが多い
ですもんね。
今日の体験が、楽しい愛犬との暮らしのヒントになればイイなぁと思います。
中央区の「犬のしつけ方教室」は、年5回開催されています。
次回(2025年度)は、2025年6月7日の開催予定です。
(申込は中央区在住の方に限られています。あらかじめご了承ください)
※募集の日程が決まり次第、中央区広報誌「区のお知らせ ちゅうおう」および
当会HPなどで発表いたします。
愛犬との暮らしが、より一層楽しくなる内容がいっぱい!です。
ぜひご参加ください😄
Comments