top of page

HARUMI Animal Smile Day 2025 初参加!です

  • chamanao113
  • 15 分前
  • 読了時間: 3分

11月22日(土)、東京・中央区晴海地区にて

~ペットと人のやさしい共生を、未来へ~ をメインテーマに

初開催された

━━━━━━━━━━━━━✦✧✦━━━━━━━━━━━━━

  第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025

━━━━━━━━━━━━━✦✧✦━━━━━━━━━━━━━

​に「しつけ教室」「ミニアジリティ体験」「愛犬なんでも相談」などに参加!


ここのところ週末ともなるとお天気が崩れがちだったのですが、何と!ピカピカ

の快晴となりました。

初開催のイベントでしたが、東京湾に面する晴海ふ頭公園はタワーマンションが

多く立ち並ぶ地域とあって、とても多くの飼い主さん&ワンちゃんたちが来場

され大賑わいとなりました。


ree


会場では小型犬専用の「ドッグラン」も設置されて、楽しそうにワンちゃんたちが走り

回っているのを見ると、どの子も愛おしく感じますね。

ドッグランの周囲には、当会の成り立ちでもある「中央区動物との共生推進員」が中心に

行っている「猫の譲渡会」を経て幸せなご縁で結ばれた猫さんの写真を展示したり、

毎年5回開催される「中央区・犬のしつけ方教室」などの写真も展示。


ree
ree










しつけ教室やミニアジリティ体験は、それぞれ午前の部・午後の部と開催され、当会のドッグインストラクターたちが講師を務め、ワンちゃんを決して叱ることなく飼い主さんの愛情

だけで育てる「犬育て」を楽しく体験していただきました。

特にミニアジリティ体験では、最初はモジモジしていたワンちゃんも飼い主さんの優しい

声かけと、「パパやママに褒めてもらった~」という自信が芽生えて、最後は堂々たる姿で

ハードルなどをクリアできるようになりました。


ree

ree
ree











当会のブースで担当した「愛犬なんでも相談」は、中央区犬のしつけ方教室の講師を務めるドッグトレーナーたちが飼い主さんのちょっとしたお悩みや質問に優しく丁寧にお応えしました。

愛犬との暮らしには、ご家族ごとにお悩みは付きもの!

お悩みの解決に向けて、経験豊富な相談員から暮らし方のヒントやワンちゃんへの接し方

などを聞いた飼い主さんが「本当に相談して良かった」「お家に帰ってやってみます!!」と笑顔にお帰りなると私たち相談員も嬉しくなりますね。


ree

ree


多くの飼い主さんに「次回はいつ開催?」「とても楽しかった!」「また参加したい!」

など嬉しいお言葉をたくさんいただきました。ありがたいですね。


これから更に発展するであろう“中央区・晴海地域”

私たち飼い主が『愛犬家としてマナーの向上』を目指すことで、もっとワンちゃんと

暮らしやすい街にしていくことができますので、ぜひぜひ私たちと一緒に目指していき

ましょう!!


ree

動物と暮らしやすいまちづくり会は、これからもさまざまなイベントを通して

\\ペットと共に暮らす地域のコミュニティづくり// のお手伝いをして参ります。









コメント


bottom of page