ミニアジリティ体験会を担当!
- chamanao113
- 4月13日
- 読了時間: 2分
THE TOKYO TOWERS・PET CLUB様主催の「春の臨時ドッグラン」と題した
イベント開催で、ミニアジリティ体験会を担当しました。

勝どき地域のタワーマンションの中で一番の先輩格であるTHE TOKYO TOWERSは、
いち早くPET CLUBが組成されていて、さすが!長年さまざまなことに取り組まれて
いるだけあって、とても友好的で醸成されたコミュニティとなっています。
毎年開催されているイベントに初めての試みとして「ミニアジリティ体験」を取り入れ、
当会にご依頼をいただきました。
午前10時から開設されたドッグランには続々とワンちゃんと飼い主さんが来場され、
それはそれは楽しそうに走り回っていましたよ。
普段はリードを付けたお散歩ですし、開放的な空間で自由に走れるのはワンちゃんに
とっては究極の楽しみですね。
その究極な楽しみに、もうひとつのお楽しみが「ミニアジリティ体験」です。
まずは「ハードル」から体験していただきました。
アジリティはドッグスポーツのひとつですが、飼い主さんと愛犬との信頼関係や絆を育む
ために始まったもの。
ハードルを飼い主さんと一緒に飛んで、たくさん褒めてもらってワンちゃんもとても嬉し
そうにしている姿に私たちインストラクターも思わず笑顔にしていただきました。


始めは機材が怖くて近づけなかったのに、飼い主さんが失敗しても叱らずに笑顔で上手に
誘導したおかげで、最後は堂々と飛べるようになったワンちゃんもいました。
飼い主さんがワンちゃんの気持ちに寄り添い、かつ、飼い主さんの気持ちに応えたワンちゃんのなせるワザです。
お次は「スラローム」。


こちらも飼い主さんが慌てず落ち着いて行動し、ワンちゃんを「上手だね」「さすが!」
などとしっかりと褒めれば、ワンちゃんからも「楽しいぃぃ」があふれ出します。
今回のミニアジリティ体験を通して、飼い主さんとワンちゃんたちの信頼関係がより深く
なるきっかけになれば良いなぁと思います。
動物と暮らしやすいまちづくり会は、これからもさまざまなイベントを通して
\\ペットと共に暮らす地域のコミュニティづくり// のお手伝いをして参ります。
Kommentare