top of page

○中央区よりの委託事業「犬のしつけ方教室」を開催しました○




2024年度・第4回目の「犬のしつけ方教室」は、晴海臨海公園わんわん広場で開催し、

当日急遽ご参加の飼い主さんとワンちゃんもいて、とてもにぎやかでした。


教室が始まる前に中央区でのペット防災の現状や、災害時の飼い主さんの心構えをお話して

いよいよ教室が始まります。


本日の講師のドッグトレーナー・田辺三由紀先生が「犬と暮らすとはどういうことか」を、丁寧にそして元気に楽しくお話しされました。





ワンちゃんたちは、ご褒美におやつを使わなくてもちゃんと私たちの言葉を理解して応えてくれるということを、いろいろな練習を通して飼い主さんに体験していただきました。

どのワンちゃんも飼い主さんに褒めてもらって本当に嬉しそう!です。


拾い食いの止めさせ方の練習では、実際にその場でピタリと止めることができたワンちゃんもいて、参加された皆さんが拍手拍手となりました。

飼い主さんの「止めて欲しい」という気持ちがワンちゃんに伝わった証拠ですね。




そのあとはアジリティ体験も行っていただきました。

最初はアジリティ機材が怖かったワンちゃんも、飼い主さん自身が楽しく上手に誘導することであっという間に慣れてしまいます。

これも、飼い主さんの気持ちが伝わっているという証です。

そして、ワンちゃんの「頑張ったよ~!」という気持ちにしっかりと応えて笑顔で褒めることでますます絆は育まれていきます。


飼い主さんがあきらめずに根気良く教えることで、何歳になってもワンちゃんはどんどん成長しますよ。


中央区の「犬のしつけ方教室」は、年5回開催されています。

次回は、2025年3月8日の開催予定です。

(申込は中央区在住の方に限られています。あらかじめご了承ください)

※募集の日程が決まり次第、中央区広報誌「区のお知らせ ちゅうおう」および当会HP

   などで発表いたします。


愛犬との暮らしが、より一層楽しくなる内容がいっぱい!です。

ぜひご参加ください。



Comments


bottom of page